FAMILY NOTE

趣味や調べもの、子ども達のささいな質問、家族の出来事などを記事にしていきたい!

前師匠に教わった事~その参~

f:id:tarubomirubo:20190808180035p:plain

当ブログに訪問してくれてありがとう!
やっと本格的に寒くなってきましたね。バイク通勤なのでが防寒着をやっと登場させたのですが。なんともう1月!毎年12月の終わりごろには着ていた記憶がありますが(笑)

www.kazokudetukuru.xyz
www.kazokudetukuru.xyz

何回かに分けて書いているこの前師匠からの暴露記事・・・

ノートを読み返し、記憶を呼び戻しながら書いている記事ですが、よくよく読んでいるとブログを書いている方なら誰もが知っている事ばかりなので暴露と言って大したことないのがお恥ずかしい(笑)ブログを始めるにあたっておやじが何も分からずスタートした為に師匠も初歩的な事ばかり教えてくれていたのかも知れないですね。

今では、みなさんのブログを読んでいる方が勉強になるなぁと感じています。誰でも知っている事と勝手に判断したのでこの暴露記事はこれが最後になります。もし何か良いことが書いてあったらまあ違う感じで記事にしたいと思います。

3つの秘訣「続編」

今でも非常に悩み所の記事作成。師匠に教わりながら記事を書いていた時には、記事を書いたら師匠が目を通して簡単にチェックしてました。おやじなので文章力に欠けていてなかなか読みやすい文章にならないのです。今でもそうですが・・・(笑)

ブログをやり始めると初心者に限らず一度は記事作成で悩んだことがあると思います。
そんな記事作成ですが、いざ記事を書いていてこんな事が頭に浮かんだことはありませんか?

「この記事内容、情報を書いても意味がないのでは?」
「この記事内容で本当にいいのかな?」
「もっと深く調べて詳しく書いた方がいいのかな?」

なんていろいろと悩んでしまいます。またおやじのように記事ネタで悩みまくっている方もいると思います。この「FAMILYNOTE」もだらだらとまとまりのないブログになってるし、何を書いていいのか!?今でもよくわかっていません(笑)

ブログの書きなれている熟練者様からすると、記事ネタなんてたくさん転がっているといいます。師匠も同じでした。

でも始めたばかりの初心者は、記事を書きなれていないのでどんなふうに?どの程度まで記事内容を深く情報を入れていけばいいのか?などなどいろんな疑問で手が止まりなかなか記事が完成出来ないんですね。

上級者の方々も、あくまで予測ですが最初は記事うまく書くことはできなかったと思います。経験を重ねて徐々に記事作成のコツみたいなものを会得していったのだと思います。
またブログに向き合える時間がたくさんある方、もしくはおやじのように仕事の合間などで記事を書こうとしている方々と環境がまったく違う事も理由のひとつだと思います。

ネットで出てこない情報は・・・

インターネットの世界ではありとあらゆる情報がたくさんありますね。その中でも正しい情報から間違った情報、また人を騙そうとする情報、犯罪に繋がりそうな情報などなど・・・

現在では、分からないことがあったらネット検索すれは大抵の事は調べることが出来ます。調べられない情報がないのでは?と思うくらい膨大な情報がクリック一つで調べることが出来ますね。

例えば、「アフィリエイトとは??」
という題名の記事を書こう!と記事作成に取り組みます。でも「アフィリエイト」とネットで検索すればたくさんの情報や記事がたくさん検索結果として出てきます。

そうなんです。おやじもそうですが同じような情報を記事にしてもはたして意味があるのか?記事を書いても意味がないのでは?と非常に悩んでしまいます。

そんな疑問を持ちながら記事を書いていると前師匠より、その記事内容は検索すればこんな感じにすぐに調べられるよ!このたくさんの記事の中に埋もれて検索されない記事になってしまうよ!との指摘・・・

むむむっ

と分かるようで分からない(笑)先輩ブロガー様の記事を読んでいると確かに似たような記事内容もたくさん読んできました。同じような内容でも記事にしている。
でも、同じような内容の記事を書くと・・・前師匠に突っ込まれる・・・

そこで、なかなか検索しても出てこない情報を書けばいいんですね<(`^´)>
となにかないかなぁと探していると、なんだかんだで検索しても情報が少ない内容なんでなかなか見つからない・・・とブツブツ・・・

「調べてもわからない」「検索してもあまり出てこない」情報や内容にした記事を作成すればもう文句は言われないだろう。と仕事関連のマニアックな記事を一度書いてみました。その記事を前師匠に見せたら・・・

ネット検索をしてなかなか見つからない・・・もしくは知りたい情報が見つからない情報や記事は記事ネタにしても誰も読んでくれない・・・そして検索されない・・・

なんだかよく分からなくなりました(笑)

ネットでよく出てくる情報を・・・

前師匠の言いたいことは・・・

後になんと無く分かりましたが「アフィリエイトとは?」と検索するとたくさん出てきます。

そのたくさんの記事の中でも最新情報、もしくは新しい展開方法などをプラスアルファで書いていくと良い!

たしかにと納得出来るけどかなり難しい・・・おやじの頭では思いつかない(笑)

前師匠の言葉としてネット上で必要とされている記事ネタは、必ず誰かがもう書いているのが現実。その他にも、だいたいの事は情報社会と呼ばれるだけあってネット検索で分かってしまいます。その中でブログを書いていかなくてはいけない・・・

主にモンスターブログともなると、記事ネタの情報量が多い!しかもわかりやすく書いてある。でも検索等でヒットしない記事ネタは、情報量が少なくて分かりにくい上に記事ネタの紹介だけで記事が終わってしまっているなど、ブログに訪れた方がこれなら知ってるし・・・とすぐに離れていってしまい持続できない。

検索でヒットさせたいのであれば、プラスアルファを充実させてたくさんに方にブログに訪れてもらう。そこでいい内容だったなぁ。またブログに来てみよう!と思わせることが出来る記事を書くこと。

どんな記事ネタがいい?

ブログの記事ネタで悩んでいる方はたくさんいると思います。おやじなんか何を書けばいいのかいつも悩んでいます(笑)

記事ネタは、自分が学んできたこと、有料で教室、情報を学んだ事。
また、友人、先輩などから無料で学んだ事など自分の中にある知識を記事にしていくのが一番いいと言われているようです。おやじも前師匠から、おやじの好きな格闘技、映画など趣味から今まで学んでき事を記事にすればいい!とアドバイスは受けていました。

でも、記事にしようとするといろいろ考えてしまい上手くいかない(笑)皆さんみたいに書けないんですよ(笑)


前師匠からは、よくこんなことも言われていました。それは記事ネタに正解はない。モンスターブログの方々も最初は上手くいかなかった時期があるはず、徐々に文章力もついていき上手くいくようになった。

記事ネタも、たくさん記事を書いてSEOなども考えながら書いていくうちに身に付いていく。

記事ネタは、生きてきた環境、経験などの中にある。またネットの世界ではたくさんの情報があり参考になります。
その情報を同じ内容ではなく、自分なりにアレンジして記事に仕上げていく。

プラスの情報を内容に取り込んだり、表現などを自分の中にあるはフィルターを通して記事にすると一味違う記事になる。

始めから出来る人はいないので楽しくブログをやるのが一番!その中で今までのノウハウを反映していく。

意識を高く持つことで記事もいい記事になっていく。

前師匠の言いたいことは、なんとなく理解できます。ブログに向き合う時間を増やさないとダメですね。家庭、仕事となかなか時間がつくれない・・・

記事を書き続ければ文章力は向上する?

3つの秘訣の他におまけでこんな事も教えてもらいました。
ブログを書き続けるには、文章力が不可欠です。

記事をたくさん書けば、少なくとも文章力は上がっていきます。それは書くことに慣れてきた。またたくさんのブログを読んで言葉の選択が増える。
そんな理由から文章力は、誰でもレベルアップしていきます。

でも、このレベルアップはゲームで言えば弱い敵を倒し続けてレベルアップするように時間がかかるレベルアップ方法と言えます。

前師匠いわく、「すごく文章力が上がっている」と感心されるブログはほとんどないと言えるようです。ブログ記事だけに限らず「正しい文章の書き方」を意識していない状態で、たくさん書き続けても文章力には限界があると言われているようです。。

文章力の達人と言われている方達も最初はそうではなかったと言えます。しっかりと「文章の書き方」「心理学」「人を引き付ける文章」などを学んで自分の中に吸収する。その知識を最大限利用している人達が達人とよばれるようになる。また本をたくさん読んでいる方は文章力が高いと言われることがあります。

例えば、簡単に料理の話だと、なんとなくこうかな??みたいに作ってみる。最初はおいしくなくても毎日作っていくと要領もよくなり、だんだんおいしい料理を作れるようになります。
しかし、自己流で作っておいしい料理が作れるようになってもプロの料理人にはなかなか勝つのは難しいと言えます。

話を戻して、文章の達人に勝つにはとても難しい事がなんとなくわかった上でただがむしゃらに記事を書いていくのではなく、「文章の書き方」をしっかりと身に着ける意識をもって勉強したり、先輩方のブログを読んだりしてどんどん吸収していけばかならず文章力は上がっていきます。

文章力の必要性

文章力の重要性はなんとなく理解しましたが、おやじの頭ではなかなかうまくいかないのが現実です。先輩方のブログを読んでいるといつも読みやすいなぁ!とか分かりやすいなぁ!などといつも感じてしまいます。

前師匠から、伝わる文章を書くことは、ブログを継続していくうえで必須のスキル。
しかし、いろんな本を読んだり、ブログを読んだり、人から教わったり、独学でスキルを習得しようとしても、根本的な思考が間違っているとなかなか相手に伝わる文章は書けません。
こんな思考を持って記事を書いている方が要注意

「読まれているだろう」
「わかってくれているだろう」
「行動してくれるだろう」

上記のような思考で

「~してくれるだろう」

という「だろう記事」は、読んでくれている方に何も伝えられない原因となってしまいます。

こんな考え方をしてみてください。ブログを読みに来てくれている方々はどんな人たちなのか?ブログを読むという事は、すべて無料で読むことが出来ます・・・一部会費などがあるブログもあると思いますが・・・

ネット検索でヒットしたり、Twitter、SNSなどから、読んでみようとすぐに読める無料情報なんです。ということはブログに来てくれた方がパッと見て気にならなければすぐに違うブログやサイトに移動できるんです。そしてネット上には同じような情報がたくさんあります。

ブログを読みに来てくれる方々は、ブログ読者だけではない。
たまたまブログに訪問してくれた方もいるのです。

ブログもサイトも、「読んでくれていないかも」「文章で伝わっているかな」「すぐに移動してしまうかな」というような考え方で文章を書いていかないとなかなか読んでくれている方には伝わらない。

そこで記事の見方を変えて記事を
        読むことが大切になってきます。

ブログ記事を書くのに、書いた後に読む側になって自分の記事を読んでみる。この作業をすると記事内容やおかしい所なんかも見えてくる。

この記事の書き方を何度か実践していくとだんだんと文章力も上がったいき、内容も濃くなっていくと思います。

この前師匠より教わった記事の書き方、たしかにと納得できます。なんとか実践して少しでも文章力が上がるようにしていきたいです!(⌒∇⌒)

記事の書き方

ブログ記事を書くという事は、不特定の方々に発信するという事です。
家族や友達、先輩、後輩などに、商品の説明したり話をしたりするときは「会話」で成り立つことが出来ます。でもブログは「会話」のように言葉のやり取りができません。

大げさに言うと、一方通行の会話のようなもの。
その会話の中では理解しあえたり、反発しあったりできます。でもネットの世界ではそうはいきません。

生活の中で、例を挙げるとすると飛び込みのセールス、もしくは電話などかかってきたことがあると思います。その時にみなさんはどう対処していますか?

ぱんつおやじは、相手の話も途中で「結構です。興味ありません」
などとかなり冷たい態度をとります。大半の方々が同じような態度をとると思います。

学生の頃に、新聞の新規契約を取るアルバイトをしていたのでだいたいの方が門前払いですよ!話も聞いてくれません(笑)

同じようなアルバイトや仕事を経験している方にはわかると思いますが、この反応は普通です。話を聞いてくれる方はほとんどいません・・そこでどうすれば話を聞いてくれるのか?また契約まで取れるのか?なんて頭を悩ませた事もあります。

ネットの世界でも同じように考えて記事を書いていく。
訪問してくれても読んでくれないかも!?とネガティブですがその思考を必ず持って文章を書くことで、読んでもらいたい!という気持ちが文章の中に反映されていき文章もいきいきと変化していきます。

最後に・・・

この前師匠暴露話はこれで終わりにします。まだまだノートにはごちゃごちゃいっぱい書いてありますが、読み返しながら記事をかいているとなんだか頭が混乱してきます(* ̄∇ ̄*)

今思えば、このなかなか作業をしないおやじの為にいろいろと教えてくれていたなぁと実感しています。仕事が忙しくなっているときなどに連絡がくると煙たがっていたのが申し訳ない気持ちになります。今では、たまにですが連絡を食事なんかをしています。

記事に書いていない事もまだありますが、多分みなさんは知っていることだと思います。またほとんどの方が実践できている初歩的な事です。

今後も、このマイペース感満載でブログを書いていくつもりでいます。とてもよくして頂いている読者様には本当に感謝しています。それでは今日はこの辺で・・・

最後まで読んでいただたいてありがとうございます。



(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)
ひとつ前の記事
www.kazokudetukuru.xyz

(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)
もうひとつ前の記事
www.kazokudetukuru.xyz

(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)
ブログランキングに登録しました!
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

「令和」になりTwitterをはじめました!よかったらフォローしてね!
FAMILYNOTE~いちごぱんつ (@itigopantudayo) | Twitter
楽天市場のショッピングSNSはROOM! [room.rakuten.co.jp

【スポンサードリンク】