FAMILY NOTE

趣味や調べもの、子ども達のささいな質問、家族の出来事などを記事にしていきたい!

災害・・・大地震の備えを見直そう!


地震大国と言われている日本。予想も非常に難しい自然災害、天災です。自然の驚異的な力を感じますね。そんな地震・・・次の大地震は南海トラフが危ない・・・

また、最近では異臭騒ぎが頻繁に報告されています。地震の前触れではないか?なんて声も上がっているようです。とにかく予測が困難な大災害。もう一度備えを見直して家族や友人たちとも集合場所等を話し合った方がいいですね。


過去記事をすこしリライトしました!

南海トラフ大地震が起きたら・・・

テレビでも雑誌、ラジオとすべてのメディアで取り上げられています。経験したことのない大地震とまで言われているので非常に怖いですね。
今までの関東大震災、阪神・淡路大震災、東日本大震災、熊本大地震と日本各地で起こっている大地震ですが、南海トラフ大地震がもしも起こってしまったら被災者はなんと国民の半数に達するとも言われています。また「火災」「家屋倒壊」「津波」「火柱」、ライフラインはすべて遮断されて生活すらできない。この現象がすべて同時に起こる。
よく特番等でCGを使って再現したりしていますね。見ているだけで恐ろしくなります。
またこの南海トラフ大地震が起きた場合、活断層が活発になり首都圏直下の大地震に繋がる可能性も今では否定できないと言われています。

大地震の備え

近年は、日本各地で大地震が起こっています。世界的にも大地震が起こっていますね。日本で一番警戒、監視されているのは南海トラフですね。南海トラフは「来るかもしれない」ではなくて「必ず来る」という言葉に変化しています。またいつ来てもおかしくないという専門家もいます。現在もフィリピン海プレートの活動が観測されています。この活動が止まらない限り必ず大地震は起こる。なんか記事を書いていて怖くなってきました・・・

その南海トラフ地震、もしくは日本のどこかでの大地震に備えて今一度準備を見直してみました

大地震の備えはどのように家族で行っていますか?非常食を約10日間ぐらい準備しています。でも賞味期限等も気をつけないといけないのでたまに入れ替えたりしています。非常食は5年ぐらい~と賞味期限は長いですが地震に備えて準備している方はきちんと用意しているから大丈夫と一度準備するとそのままになってしましい賞味期限を切らしてしまう事になります。切れていても大丈夫だと思いますが1年に一度くらいは見直したり追加したりと充実させておいたほうがいいと思います。

非常食の他に何か対策をとっていますか?

地震対策で言えば、家具家財の固定を実施しています。タンスなどはストッパーを取り付けて前に倒れないように。また食器棚ももし地震が起きて扉が開いてしまったら恐ろしい事になるので扉を固定しています。普段は使いにくいかもしれませんが地震はいつ起こるか分からないので実施したほうがいいと思います。もし、食器が散乱してしまうと割れて歩くことが出来なくなってしまいますよ!

重いものでいえば、テレビ、冷蔵庫ですね。今はブラウン管テレビではなく薄型のテレビが大半の家庭が所有していると思います。薄型のテレビはとても倒れやすいのでしっかり固定しています。粘着マットでも心配ないかと思いますが私は、金具にて固定しています。冷蔵庫やキッチン関連のオーブン等もしっかりと固定しています。冷蔵庫は壁にワイヤーで固定しています。重いので揺れで固定が外れるかも?と思いワイヤー固定も合わせて実施。
窓ガラス、食器棚のガラス他、強化ガラスに変えたいところですが費用が掛かるので私は飛散防止フィルムを張り付けてあります。ちなみに張り付けると冷房、暖房効果アップにもつながりますよ!対策を考え出すといろいろとありますが、大まかにやっておいたほうが安全と思われるところをご紹介しました。




【スポンサードリンク】

家族の連絡方法、集合場所(避難場所)

地震はいつ起こるか分からない。学校、職場にいる時、遊んでいる時など家族がバラバラの時にも起こるかもしれません。災害発生時には携帯などの連絡手段は繋がりにくい、もしくは停止していまうかもしれませんね。家族みんなで連絡方法、集合場所(避難場所)を決めています。

避難場所は、小学校体育館です。ただ、そんなにうまく避難できるか分からない為に、災害用伝言ダイヤルを使うように子ども達にも教えています。番号は局番なしの「171」ですね。もう知っていますね。電話をかけると伝言を録音できるので、伝言を残すようにする。また今では災害用伝言板もあるので合わせて利用するように家族で話をしています。
また地域に必ずあるハザードマップにて避難経路を確認しておく。家では、私達親がハザードマップに目を通してから、子ども達とちょくちょく散歩をしながら道を覚えてもらっています。

disaportal.gsi.go.jp

こちらで確認してもらってもいいですが地元の各自治体に、細かいハザードマップを用意してくれている地区もあると思いますので確認してみてください。

最後に・・・

いろいろと対策を取っていてもいざ大地震が起こったらパニックになると思います。パニックならないようにとよく言いますがなかなか出来ないと・・・熊本大地震を私の友人が体験しました。その友人からはやはりいろいろ対策をとっていたが起きたら頭が真っ白・・・パニックになったそうです。しばらくしてから、保存食等を家に取りに行ったが家が半壊状態で入れなかったそうです。この経験を聞いてからは非常食等は、取りに行きやすい場所に置いてあります。また車等の中にもあるといいと言っていました。
もし大地震が起きてしまったら一人でいるときはとにかく自分の安全確保、家族でいるときは家族みんなの安全を確保できるようにしたいと思います。みなさんも対策をとって安全と言う事はありませんが実施してみてください。

ひとつ前の記事
www.kazokudetukuru.xyz

もうひとつ前の記事
www.kazokudetukuru.xyz

(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)
日本ブログ村に登録しました!よろしくお願いします!!
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村
(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)
「令和」になりTwitterをはじめました!よかったらフォローしてね!
Twitterで拡散してくれるとうれしいです!( `・∀・´)ノヨロシク
FAMILYNOTE~いちごぱんつ (@itigopantudayo) | Twitter

楽天市場のショッピングSNSはROOM! room.rakuten.co.jp
(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)

【スポンサードリンク】